北海道旅行おすすめグルメ3選
Updated: Apr 17, 2020
北海道といえば絶品グルメ!今回は、数多く存在する北海道グルメのうちでも、特に有名な筆者イチオシ料理3つについて紹介します!
目次【北海道旅行おすすめグルメ3選】
ジンギスカン
ラーメン
スープカレー
まとめ
1. ジンギスカン

ジンギスカンは羊肉料理であり、起源は中国にあるといわれています。メインに羊肉(マトン、ラム)が使われ、羊肉とたくさんの野菜を専用の鍋で焼いて食べる料理です。写真のように、鍋の中心部が盛り上がっているのが特徴的で、家族や友人とシェアして食べるのがおすすめ!
ジンギスカンは、道内でもさらに地方によって細かな違いがある料理です(味がついた肉を使う、つけダレを使うなど)。色々なお店、地方に行って食べ比べてみるのも一つの楽しみ方です!
2. ラーメン

「ラーメンはご当地料理?」と思う方は多いでしょう。たしかにラーメンは北海道、さらには日本に限らず全世界で食べられるとてもメジャーな料理であるといえます。しかし、ラーメンは種類が豊富で、その土地によって味も見た目も大きく変わります!
特に、北海道のラーメンといえば油が多く、濃厚な味で、中太麺を用いているのが特徴です。また、ラーメンに炒め野菜がたくさんのっているのも農業が盛んな北海道ならではと言えるでしょう。
いろいろな種類がある北海道のラーメンですが、その中でも筆者が特におすすめするものは、”みそバターコーンラーメン”です。バターが加わることで、味噌ラーメンにまろやかさが増し、それと同時にコーンのしゃきっとした食感を楽しむことができて、最強の組み合わせ!もしほかのラーメンも気になり店を決められないのであれば、札幌には”ラーメン共和国”や、”ラーメン横丁”などといった、たくさんの絶品ラーメン屋が集結している場所があります。何度か通って、色々な種類のラーメン屋やメニューを食べてみるというのもアリだと思いますよ!
3. スープカレー

札幌発祥の料理であり、中国などの薬膳スープや、南アジア諸国の汁気の多いカレーにインスパイアを受けて誕生した料理です。日本の通常のカレーに比べサラサラしていて、名前の通りスープのようなルーであることが特徴です。
一般に多くの野菜(ナス、ニンジン、レンコン)をいれ、その他肉、キノコや卵をいれて煮込みスパイスで味付けします。さらさらなスープベースであるため、新鮮な野菜の食感とカレーを同時に楽しめます。
ラーメンやジンギスカンなどに比べて、野菜やスパイスがメインなので、ベジタリアンやヴィーガン向けのスープカレーも存在します。北海道のソウルフードを楽しみたいといった方にはイチオシの食べ物です!
4. さいごに
いかかでしたでしょうか?今回紹介したのはほんの一例で、このほかにも北海道には数多くの絶品料理が存在します。
ScanEatでは旅行者の方々に合ったレストランを紹介しています。興味を持った方はぜひ下の画像リンクから飛んでみてください!
(※現状スマートフォンサイズのみ対応しています)